2021年2月25日

ヘルペスと闘う

2020.02.14  昨夜から左の頭部から顔面が急速に腫れる。作業の流れで家の人間は都合がつかないので、キャンプ場を建設中の淑子くんに依頼して安芸太田病院に連れて行ってもらう。ヘルペス(帯状疱疹)と診断され、即、可部の安佐市民病院に入院する。友人の的場君がヘルペスで顔面が変形するほどに腫れて、1年の闘病の結果やっと落ち着いたと聞いたばかり、それが我が身に起きるとは信じられなかったね。

まだ調べてはいないが、ヘルペスは体内に潜んでいたヘルペスウィルスの一種の水疱瘡ウイルスを抑えきれなくなって発症するのだと。ウィルスを退治する薬はまだない。彼等は生物でないから、体が反応して抑え込んでいるだけだと。調べるとインフルエンザをはじめウイルスが原因の病気は数多い。かつて私が患った日本脳炎も同類である。

入院してもウイルスそのものをたたく特別の薬はない。ひたすらにウィルスの増殖を抑える点滴が毎日続くだけ。しかし、ヘルペスの領域拡大の速度は徐々に減って左眼の黒目に到達の寸前で止まって、眼科の先生が「これなら視力は戻るでしょう」と診断、危ういところだった。

老化は体力の低下ばかりか、病の抵抗力も低下する。残念ながらそこまでは気が付かなかった。現在のバランスを保ちながら徐々に衰えてゆくものと理解していた。ところが現実は抵抗力が低下した体に様々な病が押し寄せてくる。生きることは甘いものではないと警告しているようにね。

しかも、なれない病院生活を理解してゆくには努力がいった。ベッド、トイレ、車椅子、その他、エトセトラ、その対応に衰えた頭脳が悲鳴をあげる、そして失敗の連続、我ながら情けなかったね。

4人部屋の病室には、他の患者さんのご家族が次々とやってくる。そして聞くとなしに耳に入る会話で、知ることがなかったよその御家族の生活をかいまみる。それぞれの温かい会話の中で、一人娘さんに頼り切った患者さん、奥さん天下だったねの御家庭、小さな病室で聞こえてくる小さな社会の断面は私が気が付かなかった世界を教えてくれた。

入院の中にも教室があった。そして退院ができた。私に少しばかりの時間が与えられた、大切な時間をね。さてどう生きるか、最後のささやかな時間を仕事に全カ尽くしてみたいね、そして報告できれば。

2020.10.05 見浦 哲弥


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の記事